Logo

ATX 3.0 電源

未来を形作る

XPGから、ゲーマーやEポーツのプロ、技術愛好家向けに設計された、高性能な電源ユニットの新しい製品ラインが発表されました。本製品ラインのPSUには、最新のNVIDIA GeForce RTX 40シリーズGPUをサポートするための新しいコネクタが備わっています。当社の製品は、最近更新されたATX 3.0仕様を満たしており、お客様に、今後も長く使い続けることができる信頼性の高い高性能PSUを確実に提供するため、業界の進歩に合わせて定期的に更新されています。

XPG ATX 3.0 PSUファミリ

FUSION
1600W
FUSIONFUSION
FUSION
Learn More
CYBERCORE II
1300W/1000W
CYBERCORE IICYBERCORE II
CYBERCORE II
Learn More
CORE REACTOR II
1200W/1000W
CORE REACTOR IICORE REACTOR II
CORE REACTOR II
Learn More
CORE REACTOR II
850W/750W/650W
CORE REACTOR IICORE REACTOR II
CORE REACTOR II
Learn More
KYBER
850W/750W
KYBERKYBER
KYBER
Learn More

受賞歴

Editor’s Choice Award
The first edition Core Reactor supplies were credited to XPG for the company having a position in the power supply market. Thanks to these supplies, the company gained a great position as it was classified as the best power supplies in its class.

The supplier has a gold certificate in all voltages, and with all companies that give certificates, it is simply a gold supplier, whether you turn it on. On a voltage of 115v or 220v, whether with 80+ certificates or from Cybenetics, with the company’s use of fully solid Japanese capacitors, the TGD platform from CWT, and the ability to change the fan with ease. All of this makes today’s supplier one of the top providers, and of course the provider supports the ATX 3.0 standard and runs modern cards. Even the RTX 4090 without any problem, which made the company offer users a 10-year warranty with excellent cables for connectivity, sufficient for any user and with a longer length than some other providers.
Learn More
eTeknix
“It was sitting here running not one, not two, not three, but FOUR ASUS RTX 4090 graphics cards, all being run hard in multiple benchmarks to pull around 1800W+ give or take 100W at any given moment. Now bad for a unit that’s actually rated for 1600W, and all while delivering stable performance, voltages and reliability even in this hot and humid tradeshow; this is a seriously potent and well-built bit of kit!”
Learn More
hwbusters
“In power supplies, especially ATX v3.0 ones, the performance section that matters the most is transient response at 12V, and in this, the XPG Cybercore II 1300 Platinum easily earns first place. The overall performance is high. As it seems XPG did some modifications to increase performance”
Learn More
  • カードの定格電力の最大3倍、および記載されている総消費電力の2.35倍までのGPU出力スパイクに対処できる機能。
  • システムのウェイクアップと電源オン信号の高速化。
  • 10W負荷下において、最大60%の効率性。
  • 専用の12VHPWRコネクタ。
  • 最新のIntel ATX 3.0デザインガイド仕様に準拠。
  • 単一のコネクタを介して600Wの電力をGPUに供給する機能。
  • GPUからPSUへの直接データ通信。

お使いのシステムに最適なXPG ATX 3.0準拠のPSUを見つけるには、いくつかの点を考慮する必要があります。システムの消費電力のニーズ、使用する予定のコンポーネント、そして必要とする効率性レベルについて考慮してください。まず、オンラインの電源計算ツールを使用してシステムの消費電力を計算しましょう。得られた結果に20%ほど追加した値にして、安定した信頼性の高い電力供給を確保しましょう。

CPU、GPU、ストレージデバイスなど、使用する予定のすべてのコンポーネントについて必ず考慮するようにしましょう。これにより、システムに必要となるおよそのワット数を把握することができます。

次に、必要な効率レベルも考慮しましょう。ATX 3.0 PSUモデルには、80 PLUS Gold、80 PLUS Platinum、80 PLUS Titaniumなど、さまざまな効率性定格が備わっているものがあります。定格が高いほど、PSUのAC電源からDC電源への変換効率性も高くなり、長期的には電気代を節約できます。これらの点を考慮した後は、オプションを絞り込んで、あなたの電力要件と予算に最も適したXPG ATX 3.0 PSUを選択してください。